
知育製作『さかなつり』
夏の定番『さかなつり』!
まずはおさかな作りから。
指先を使ったり、色の名前を覚えたり、楽しみながら知育活動ができます。
ビニール袋に空気を入れて膨らますことで、ぐっと好奇心がわきます。
幼児期の工作は平面になりがちですが、膨らますことで立体的な工作を体験することができます。
そして、お楽しみのさかな釣り。
釣り竿を持ち、一生懸命おさかなを釣ろうとすることで、集中力を高めることが期待できます!
また、落ちないようにそっと釣り上げることで、微妙な力加減も身に付きます。
色々な種類のおさかなを作って、くり返し遊んでくださいね(^.^)♪
異なる大きさのビニール袋で作っても、楽しそうですね!
【ご準備いただくもの】
さかな・・・折り紙数枚、カラーシール、ペン、透明なビニール袋、クリップ
釣り竿・・・わりばし、タコ糸、マグネット、セロテープ
※おうちにあるもので代用してもOK!